冒険は一休み。
のんべえの街、赤羽。
数多くの居酒屋が軒を連ねています。
普段行かないような居酒屋に冒険してみるのも良いでしょう。
しかし。
冒険には代償がつきもの。
すごくおいしいかもしれないし、すごくまずいかもしれない。
飛び込みで行ったら、満席かもしれない。
常連さんの雰囲気にのまれ、落ち着いて楽しめないかもしれない。
そんな時、いつでも安心の美味しさで、温かく迎えてくれる、家族のような居酒屋が一軒、欲しくはないですか?
誰とどんな目的で行ったか
埼玉在住の友人と久々に会うことに。
赤羽のあたりまで行くことはほとんどなかったため、友人にお店選びを一任しました。
が。
実は友人もあまり詳しくなかったようで、一軒調べてきてくれたのですが、行ってみると超満員。
私「どっか適当に飛び込んでみる?」
友人「いやーでも今日は絶対おいしいものが食べたい」
との問答の結果、駅のすぐそばに、「塚田農場」発見しちゃいました!!!
安心の美味しさ、そして席も割と空いているとのことで、即決しました。
お店の雰囲気&テーブルコーデ
店内はこんな感じ。
結構広く、活気がある感じでした。
空いていたので、半個室に通して頂けました。
シンプル is ベストなテーブルコーデ。
メニュー
【食事のメニュー】
~季節のメニュー~
やっぱりこの季節は鍋がたくさん!
季節感満載で食欲がそそられます。
~グランドメニュー~
他のチェーンよりワンランク上のクオリティーが感じられます。
一品一品が素材からこだわられているのが伝わってきます。
【ドリンクのメニュー】
宮崎の素材が使用されたドリンクがたくさん。
普段と違ったお酒が楽しめるのは嬉しいですね。
個人的に、ハイボールが好きなので、ハイボールが充実しているのは素晴らしい!
カクテルが豊富なのは女性ウケがよさそう。
ガッツリ飲みたい人も、文句なしのラインナップ。
ドリンク
友人は、ハイボールを。
私は、日向夏ハイボール。
見た目はほとんど同じですが(笑)、日向夏の味が結構濃厚に味わえます。
柑橘系って、ハイボールをうまく引き立ててくれますよねー。
お通し
お通しは、新鮮な野菜のざる盛。
キャベツ、キュウリ、かぶです。
こちらの味噌につけて食べます。
なんと、17種類もの材料から作られているそう。
甘みがしゃきっとした野菜とすごくマッチしていて、すごくおいしいです。
食べたもの
まずは、じとっこセット、中。
名物のじとっこ炭火焼と、じとっこたたきが両方味わえちゃうお得なセット。
▼じとっこ炭火焼
絶妙な炭の香りが柔らかい鶏とマッチしていて最高!!
そのままでも美味しいのですが、柚子胡椒を付けるとその魅力が大幅アップ(((o(*゚▽゚*)o)))
スッとした辛さが良いアクセントになります。
▼じとっこたたき
こちらは、味が【日向夏ポン酢】と【マルタニ生姜醤油】から選べます。
今回はポン酢の方に。
直送だからできる、たたき。
他ではなかなか味わえない、生々しい鶏の旨みが存分に味わえます。
ポン酢があっさりと控えめに鶏を引き立てています。
▼炙りしめ鯖
居酒屋に来たら食べたくなるメニュートップ3には確実に入っているであろう、炙りしめ鯖。
定番メニューだからといって、侮れません。
程よい炙り具合、新鮮な鯖の旨味に、ついついお酒が進んでしまいます。
▼贅沢肉ちゃんこ
さて、いよいよメインの鍋です!!!
塚田農場は鍋の種類が豊富で、ふわふわの生つくねが味わえる「生つくね鍋」、スタミナ満点、宮崎名物の「辛鍋」、カレーと醤油の二つの味が楽しめる「ダブル炊餃子」、そして今回いただいた、鶏もも・豚バラ・牛ホルモンに、13種類もの具材がたっぷり入った「贅沢肉ちゃんこ」の4種類がありました。
この鍋を選んだ理由は、ズバリ「肉」に魅かれたからです(笑)
私も友人も肉食で、肉がたっぷり入っていることに目がなくて・・・(´艸`*)
あっという間に、グツグツ良い具合に煮えてきました。
味噌と鶏の出汁の良い香りが食欲をそそる・・・!
お肉以外にも、美味しそうな具材がたくさん。
左が豆板醤、右がにんにく味噌。
味を変えたい時に大活躍!!
アクセントにも◎
そんなこんなしているうちに、完成!!!
たっぷり、まんべんなく、盛りっ盛りによそっちゃいました(笑)
ちょっと欲張り過ぎたかなあ・・・
味噌がふんわりしっかり具材に絡んでいて、心温まる味わい。
三種類のお肉が、それぞれ異なる美味しさで、それを一度にたくさん楽しめるのは、とても贅沢です!!!
お肉にも野菜にもマッチする味噌の出汁にこだわりを感じます。
チェーンでここまでできるのはすごい。
他の鍋もまた食べに行きたいなあ。
心温まるサービスたち
塚田農場の魅力は、ハイクオリティな料理だけではありません。
素敵なサービスの数々もその一つ。
塚田農場の名刺制度は知る人も多いでしょう。
(来店時に名刺を作ってもらえ、来店回数に応じて昇進していくシステム。)
その他にも、独特の嬉しいサービスがたくさん!!
~メッセージ付ごはん~
「じとっこ炭火焼」で余った炭を使ってつくって下さいました!!!
一人当たり三口分ほどで、ちょうどよい〆に。
メッセージと可愛いハートの天使?が可愛い(^^♪
マヨネーズと良く合っていて、美味しかったです。
~デザートプレート~
食後のデザート!!
一口サイズのゼリーと、メッセージ。
かわいいイラストまで込みで、こんなにしっかりメッセージを書いてくれるのは感無量です。
ゼリーはおそらく日向夏味?でさっぱりしています。
~お土産~
お見送りの際に、お土産までくださいました!!!
お通しの時の、あの味噌です。
これは嬉しい!
家に帰っても、生野菜につけて居酒屋気分が味わえちゃう(*´ω`*)
総合感想
安定の美味しさ、家族のような温かさが味わえる居酒屋、いかがでしたか?
今回は急に決めてここに伺ったのですが、美味しいものと、気持ちの良い接客に、私たちは大満足でした。
冒険に疲れてしまった時。
行こうとしていたお店が都合悪くなってしまった時。
確実に美味しいものを食べて落ち着いて語り合いたい時。
塚田農場は、どんな時でもあなたを受け入れてくれることでしょう。
ホームページ ▼宮崎県日南市 塚田農場のホームページはコチラ▼
食べログ ▼宮崎県日南市 塚田農場 赤羽店の食べログはコチラ▼
宮崎県日南市 塚田農場 赤羽店 – みやざきけんにちなんし つかだのうじょう あかばねてん –
目的シーン デート、友人・知人・同僚、合コン、大人数の宴会、女子会、家族と、部下・後輩
アクセス JR 赤羽駅 徒歩1分
距離 池袋駅から120mぐらい
金額 3,000円〜3,999円
営業時間 月~木 17:00~01:00
金・土 17:00~02:00
日・祝 17:00~24:00
定休日 無休
住所 東京都北区赤羽1-8-4 B1
電話番号 03-5939-4577
駅からのアクセス
▼JR赤羽駅の改札を出たら、東口方面に進みます。
目の前のビッグエコーの方にまっすぐ。
▼すると、先程は木に隠れていましたが、もう目の前に看板が。
(鳥貴族の右側です。)
▼到着です。
暖簾をくぐって地下一階が、お店になっています。
- 酔っ払い易さ度: 70% ※ 色々なお酒があるので、ついつい飲んでしまいそう。
- 店員なつき度: 80% ※ にこやかで親しみやすく、サービス精神旺盛です!
- 愚痴り易さ度: 70% ※ おいしい料理とお酒で、話も弾みそう。
- メニューの充実度: 70% ※ 鶏料理がメイン。鶏好きは満足必須。
- ドリンクの充実度: 70% ※ 充実しています。宮崎の果物を使用したドリンクも豊富。
- お一人さま指数: 20% ※ 見かけませんでした。数人から大勢向けかも。
- モクモク指数: 30% ※ 半個室っぽくなっていることもあり、特に感じませんでした。
- いた人のジャンル 例)20代の男女、サラリーマン、OL、30代カップル
- 隣人との密着度: ?㎝ ※ 半個室の席だったため。
- また行く度: 行く!!行く!!行く!!行く!!
※研究会独自の指標の為酔っ払ったその場の感想でして…
宮崎県日南市 塚田農場 赤羽店 (居酒屋 / 赤羽駅、赤羽岩淵駅、志茂駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6
▼姉妹サイトもよろしくおねがいします。