ベジ&ミート-べじあんどみーと-
ジャンル 赤羽/居酒屋/飲み屋/隠れ家/日本酒
目的シーン 1人飲み/合コン/デート/二次会/友人・知人と
アクセス JR赤羽駅より徒歩6分
距離 赤羽駅から750mぐらい
金額 5,000円~5,999円
営業時間 17:00~24:00(L.O.23:30)
夜10時以降入店可
定休日 日曜日
住所 東京都北区赤羽1-37-7 コンチネンタルプラザ赤羽弐番館 501
電話番号 050-5590-9443
▼お店の外観
怪しい雰囲気漂うこのビルに入ってます(笑)
▼店内
目の前がキッチンになっているカウンター席!!
1.誰とどんな目的で行ったか
以前お伺いした雅流天晴で貰ったこのチケット
どうやらステーキとそれに合わせたドリンクを無料で提供してくれるらしい。。。
行くしかないでしょ!
雅流天晴が素晴らしいお店だったのでこちらも間違いないだろう
という確信をもって行ってまいりました。
前回は会社の同僚と来たのですが、今回は会社の同僚がつれず。。。
ということで、1人で飛び込んできました!!!
以前に書いた記事も載せておくのでそちらも良かったら読んでみてください。
2.駅からのアクセス
▼赤羽駅北口改札を出て右に進むと東口に出ます
▼外に出てすぐを左に曲がります。
そのまままっすぐ進みますと目の前に1番街が見えるのでそこに向かいます。
▼ず~っと真っすぐです(笑)北の国バルは通り過ぎます。
▼こちらのやきとりの扇屋というお店が見えたら右に曲がります!
▼怪しく光る建物が、、、ココの5階です。入りにくい。。。
▼エレベーターを出ると、、非常口!?
非常口を正面に右に曲がるとお店がありますのでご安心を。
3.お店の雰囲気&テーブルコーデ
オシャレなカウンター席。5人分しか席がなく、空間も狭いので店主や常連さんとの距離が近
く非常に仲良くなれます。
雅流天晴は店主一人でお店をやっていましたが、こちらのお店は店主とホールのお姉さんとの
二人でした。
僕が行った時はすでに常連さんが1人いらっしゃいました。
入った瞬間店主から「もしかしてがりゅうさんから?」といきなりのネタバレ。
なんで分かったんですか!?って聞いてみたところ、
雅流天晴からくるお客さんはだいたい動きが怪しいから分かるそうです。
なんだそれ(笑)探偵ですか(笑)どうやら店主はハンパない観察眼をお持ちのようです。
4.メニュー
こちらも日本酒が揃ってます!!日本酒好きな私にはたまらないラインナップ!!
赤羽No1めっちゃ気になる。
こだわり料理!
おつまみ&ご飯もの
コース料理もあるそうです。
5.ドリンク
日本酒2杯とサービスの赤ワイン1杯を飲みました。お酒好きなくせに弱いのでかなり酔ってしまいました(笑)
特別純米 阿櫻 超旨辛口
まだまだ日本酒初心者なので一杯目は大人しくオススメを注文。
秋田県のお酒です。流石”超辛口”といった味わい。ワイングラスで飲むことによって吟醸香が
より引き立ち香りを非常に楽しめました。
純米酒 秋鹿 山廃無濾過生原酒
2杯目は自分で選ぶことに。米の旨みがしっかりと感じられる無濾過生酒が好みということで
大阪の秋鹿を注文。
期待を裏切らない味わいでした。お米ならではの香り、旨味が強く感じられる1杯!
赤ワインはお料理の時に紹介します!
6.お通し
湯葉のべっこうあんかけと雪野菜のサラダ
湯葉ってこんなに美味しかったんだ、というのが素直な感想。
餡がたっぷりと絡まった湯葉が絶品!
雪野菜のサラダも美味しかったです。食材にこだわり抜いているのを感じました。
7.食べたもの
気になっていた赤羽No.1のカキフライを注文!!
すると、、、
「赤羽で一番美味いけど、大丈夫?」
と自信満々の一言。期待大ですね。
そして出てきたカキフライがコチラ
!?私の知っているカキフライとなんか違う。。。。。。
一般的なカキフライの倍くらいの大きさはあるんじゃないでしょうか?いい意味で裏切られま
した。
味も最高でした!私の知っているカキフライと全然違いました。これは美味しいとしか言えま
せん。気になる方は実際に食べてみることをオススメします。
タルタルとカボス?で味にアクセントつけられるのがこれまた素晴らしい!
カボスを搾って味にスッキリ感を加えて食べるのが私の中では一番よかったです。
イチボステーキ 60g&赤ワイン
雅流天晴で頂いたチケット発動!!!これ、無料です。
素材を活かすのがホントに上手い!若い頃はオーストラリアで修行を積み、その後香港でお店
を開いていたという経験豊かな店主。流石です。
因みにこちらのアワビもサービスして貰っちゃいました(笑)
アワビってお高いんじゃ。。。有り難くいただきました。ご馳走様でした!!
お酒が余っていたので、最後にこちらの生甘エビのハーフサイズを注文。
甘エビ、好きなんですよね~✨絶品でした!
尻尾の殻を取って、頭を持ち、身を醤油につけ、そのまま頭の中の味噌と一緒に吸うのが通の
食べ方らしいです。身の甘みと味噌の旨みが絡み合って最高でした。
旨みの強い秋鹿と一緒に食べるのが個人的にオススメです!意図してその組み合わせにしたわ
けじゃないのですがたまたま最強の組み合わせを見つけてしまった気がします。
これだから日本酒は面白い。。。
8.スタッフの対応
サービス精神最高、とってもフレンドリーで会話も楽しい。文句なしの対応でした。
女性店員さんがモノマネの練習をしていたのがとても面白かったです(笑)
常連さんによくモノマネを振られるらしいです。楽しそうだけど大変そうだ(笑)
9.トイレ
行ってないです。
10.総合感想
初めての一人飲みだったのですが、大満足でした。ハマりそう。
店主と話したり、常連さんとの会話を楽しんだりするのって楽しいですね!
美容院とかでもあまりしゃべらない性格なのですが、そういった性格の人でも不思議と自然と
溶け込めてしまうような雰囲気や温かさがありました。
今度は雅流天晴からのベジ&ミートではしごするのもいいなぁ。お酒弱いからはしご酒はちょ
っと厳しそうですけどね(笑)
1人飲み、興味あるけどなかなか勇気が出ないという方!
行ってみると意外と馴染めて楽しいので是非チャレンジしてみてください!!
ホームページ –
食べログ ▼ベジ&ミートの食べログはコチラ▼
- 酔っ払い易さ度: 70% ※美味しくてつい飲みすぎないように注意!
- 店員なつき度: 100% ※楽しかったです。
- 愚痴り易さ度: 80% ※常連さんや店主に愚痴っちゃいましょう!(笑)
- メニューの充実度: 80% ※メニューは豊富でした。
- ドリンクの充実度: 70% ※日本酒がメインです。
- お一人さま指数: 90% ※オススメ!
- モクモク指数: 0% ※禁煙です。外に喫煙所があります。
- いた人のジャンル ※若い男性の方と40代くらいの男性の方がいました。
- 隣人との密着度: 0㎝ ※会話しちゃうくらい近いです。
- また行く度: 行く!!行く!!行く!!行く!!
※研究会独自の指標の為酔っ払ったその場の感想でして…
ベジ アンド ミート (和食(その他) / 赤羽岩淵駅、赤羽駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
▼姉妹サイトもよろしくおねがいします。