隠れ家的な居酒屋って普通に居酒屋と違うの?
隠れ家的な居酒屋は一般的な居酒屋と比べて人目につかない場所にあります。
それは、、、なせか?
私個人の考えでは、人目につかなくてもお客さんを呼べるだけの
料理を提供できる自信があるお店のことです。。。。
また、隠れ家的な居酒屋のメリットしてお客さんで混雑すことが少なく、
親しい相手と時間をかけて話せることです。
今回、赤羽居酒屋研究会のメンバーがこれまで取材してきたお店の中から
隠れ家的な居酒屋を厳選し、落ち着いた空間で親しい人と話したい思う
そんな方に紹介します。
早速見ていきましょう!
◉赤羽 隠れ家的な居酒屋3選!
それぞれ違ったジャンルのお店になっていますので、一緒に行く人に合わせれるように
今回はこのような3選にしました~
1.酒菜・からく
2. 佐渡島直送 赤羽 楽市楽座
3.ピースカフェ (Dining&Bar peace cafe)
1.酒菜・からく
▼お店の外観 藍の暖簾が店の心意気をモノ語る。神亀酒造もまた粋
駅からから真っ直ぐ歩いて来ると景色は少し落ち着いたマンション地帯!!
そんな落ち着いた空間からひょっこりひっそり顔を覗かせています。
▼店内 ちょっと秘密の話や内緒話をしたい時にぴったり
店内の雰囲気は、心落ち着く大人の隠れ家的な雰囲気。
男と来てもよし。女と来てもよし。 親密な友人とひっそりと呑むには持ってこいのお店。
もちろん料理も美味しい(^O^)
▼創作料理が中心のメニュー お造りからコロッケまでメニューが豊富
「今夜」を「今宵」って雰囲気たっふりのメニュー!
赤羽で心落ち着く大人の隠れ家。親密な友人と楽しいひとときを演出してくれる居酒屋。
▼赤羽研究会の 酒菜・からく のレポートはコチラ▼
2.佐渡島直送 赤羽 楽市楽座
▼お店の外観 商店街の終わりのところで、白く光った看板!
控えめな看板で、暗闇にポツンとあります。
なので、意外に迷わないかもしれません(笑)
▼店内 カウンタ席とテーブル席が数席でという雰囲気満載(^^)
2階席もあるそうです(宴会用)
▼メニュー 日本全国の日本酒が勢ぞろい
壁の至る所にメニューが貼ってあり、これぞ居酒屋!!という雰囲気
なんか、、、定食屋さんの雰囲気もあるような気がします(^O^)
さらに、日本全国の日本酒が飲み比べられるようです!
このお店は、親しい友人と来て飲みながら語るのに適しているお店かもしれません。
佐渡島直送 赤羽 楽市楽座〜隠れ家的居酒屋代表!新鮮なお刺身ならココ〜
▼赤羽研究会の 佐渡島直送 赤羽 楽市楽座 のレポートはコチラ▼
3.ピースカフェ (Dining&Bar peace cafe)
▼お店の外観 これって入口!?(笑)で、、、お店は?(笑)
入り口が奥まっています。
さらにそこからエレベーターで8階まで上がって、やっとお店に到着です。
まさに隠れ家!
▼店内 赤羽の夜景を一望てきます。
残念ながら、、、赤羽の夜景が一望できる席には座れませんでした。
皆さんの目で確認してみてください。
なかなかいい感じの眺めです(^O^)
▼メニュー ワインとイタリアンが楽しめるメニュー
本日のおすすめイタリアン~~~!!!
ココは、少し大人のデートや落ち着いた女子会に適してるお店かもしれません。
ピースカフェ (Dining&Bar peace cafe)〜赤羽でテラス席!?秘密にしておきたい隠れ家カフェバー☆〜
▼赤羽研究会の ピースカフェ (Dining&Bar peace cafe)のレポートはコチラ▼
まとめ
今回は、隠れ家的な居酒屋3選で、それぞれ違う用途で利用できるお店を紹介しました。
この3店舗に共通するのは「隠れ家」と「落ち着いた空間で話せる」なだけで、
それぞれ違うジャンルの料理を提供し、違う店内の雰囲気を持っています。
なので、今回は皆さんが一緒に食事をする相手によってお店も変わることもふまえて
違うジャンルのお店を3店厳選しました。
ぜひ、皆さんの目で見て、体で雰囲気を感じて本当かどうか確認してみてください!
▼姉妹サイトもよろしくおねがいします。