寿し和 赤羽店 -すしかず あかばねてん-
ジャンル 赤羽,寿司,居酒屋,個室,飲み屋,鮮魚,
目的シーン 接待,法要,お祝い,顔合わせ,少人数宴会,結納
アクセス JR赤羽駅より徒歩4分
距離 赤羽駅から300mぐらい
金額 4000円~5000円
営業時間 [月~土] 17:00~翌5:00 [日] 17:00~翌4:00
定休日 年末年始のみ(12/31~1/3まで)お休み
住所 東京都北区赤羽1-39-3 コスモプラザ赤羽 1F
電話番号 03-3598-0050
▼お店の外観
サウナ・カプセルホテルの1階部分のテナントに入っています。
サウナのビルに入っているとはいえ、店構えはちゃんとした”寿し店”。健康ランドにありがちな安っぽい造りではないので、デートでも安心ですよ。
▼店内
カウンターと個室があります。カウンターは20人くらい座れる広さ。
デザインはやや洋風。照明の使い方が洒落ていて、大人な雰囲気を醸し出しています。赤羽駅前の「寿し常」がファミリー向けの無難なデザインだったのに対し、こちらはターゲットを30代以上に絞っている感じ。
カウンターの後ろにはハンガーがかかっていますので、会社帰りにスーツで立ち寄ってもリラックスできます。
1.誰とどんな目的で行ったか
一人で酒を飲みながら何かを食べるなら、居酒屋やスナックよりも寿し屋の方が立ち寄りやすいので。家に帰っても誰もいないときは、スーパーで買ったものも含め、寿しばかり食べています。この日も妻が外出中で、家に食べるものがありませんでした。
2.駅からのアクセス
赤羽駅東口を出て、一番街に入ります。
広い通りをまっすぐ歩いて下さい。このサイトでも紹介した、居酒屋「居呂利(いろり)」の看板が見えたらもうすぐです。その先にサウナの看板が見えましたか?そこです。
3.お店の雰囲気&テーブルコーデ
ガラスケースの前に寿司下駄をのせ、そこに握りたての寿しを置くスタイル。普段、回転する寿しばかり食べている私。寿司下駄を自分のところに引き寄せて良いのかわからず、あたふたしてしまいました。
※どうやら引き寄せないのが正解のようですね。本当でしょうか?誰か教えてください。
4.メニュー
サウナのお客さんを考慮してのことでしょう。メニュー構成が寿しに偏っていません。
サラダや銀だらなど、海鮮を中心としたメニューが並びます。
寿しはこちらです。三種盛りの種類が多いのは嬉しいですね。値段もちょうど良い位。
個別メニューも豊富!サラダロールは外国人のお客さんを狙っているのでしょう。
贅沢なセットもあります。
日本酒の種類が多いのは、酒好き、寿し好きには嬉しい限り。
5.ドリンク
〆張鶴(しめはりつる) 880円。
旨いですよねー、コレ。ややトロッとした感じがたまりません。
器はガラスで清涼感があります。梅雨の時期には嬉しい演出。お酒もよく冷えていて、体の火照りが吸い取られる心地よさ。
6.お通し
上の写真です。巻き貝とあさりをダシ醤油でつけたもの。
7.食べたもの
白身3種 700円
左から、ブリ、ヒラメ、シマアジ。どれも絶品なのですが、白眉はシマアジでした。口の中でサクッサクッと身がほどける感じです。歯で噛み砕く、あるいはすりつぶす感じがありません。新鮮なネタなのでしょうね。
そして芽ネギ!
ネタの上に鰹だしのソースがのっています。おいしいのですが、芽ネギに関しては「寿し常」の方に軍配が上がりました。ピリッと味の濃い鰹節の方が、ネギの香りとマッチするようです。
8.スタッフの対応
仕事に忠実な職人さん。気軽に話せる感じではありませんでした。
9.トイレ
行っていません。
10.総合感想
このお店の美味しさは、突然暖簾をくぐってやってきたロシア人のお客さんが物語っています(「ダー(=イエス)」だけは聞き取れましたが、会話の内容と名前は想像です。でも、おおよそこんな感じでした)。どうやらすでに酔っ払っている様子。
セルゲイ「しっかし日本の名物、天ぷらも大したことなかったな?」
ウラジーミル「ダー」
セルゲイ「日本の奴らに祖国のボルシチを食わせたいもんだな?」
ウラジーミル「ダー」
セルゲイ「おい、オヤジ。ボルシチを出しな、ボルシチだ、ボルシチ。アッツアツのを頼むぜ。って、出せるわけねーか、ぎゃははははは」
ウラジーミル「ダー、ダー、ぎゃははははは」
日本人のガイド「お騒がせしてすみません。おまかせ握り、3人前お願いします」
無言で頷く板前さん。そして、スッと差し出される寿しの数々。
セルゲイ「まったく、何がスーシーだってんだ。米の上に生魚を乗せたからって、なんぼのもんじゃい。なあ?」
ウラジーミル「ダー……」
セルゲイ「…………、おぉ、おぉ、フォー、フォー、フー、フォー。何だ、何だこれは?これが、ヤポンスキーのソウルフード、寿しなのか?」
ウラジーミル「ダー、ダー。こいつは旨い、旨すぎる」
顔色ひとつ変えず、無言で寿しを握り続ける職人さん。旨い寿しは言語を超える。凄い、凄いぜ、職人さん!
ホームページ —
食べログ http://tabelog.com/tokyo/A1323/A132305/13036523/
寿し和 赤羽店 -すしかず あかばねてん-
- 酔っ払い易さ度: 80% ※豊富な種類の酒
- 店員なつき度: 0% ※話しかけない方がいいかも
- 愚痴り易さ度: 50% ※愚痴ってOK
- メニューの充実度: 80% ※品揃えいいです
- ドリンクの充実度: 60% ※
- お一人さま指数: 10% ※
- モクモク指数: 0% ※
- いた人のジャンル 海外からの観光客、会社員
- 隣人との密着度: 30㎝ ※
- また行く度: 行く!!行く!!行く!!
※研究会独自の指標の為酔っ払ったその場の感想でして…
夜総合点★★★☆☆ 3.3
▼姉妹サイトもよろしくおねがいします。