イタリアン酒場 Esto.(エスト) - いたりあんさかばえすと –
ジャンル 居酒屋/洋風居酒屋/イタリアン/鮮魚/野菜
目的シーン 美食/デート/女子会/穴場/駅チカ
アクセス 赤羽駅西口より徒歩1分!!線路沿い。
距離 赤羽駅から200mぐらい
金額 3,000〜
営業時間 [火~金]17:00~翌1:00
[土] 16:00~翌1:00
[日] 16:00~23:00
定休日 月曜日
住所 東京都北区赤羽西1-39-2 松井ビル 1F
電話番号 03-6454-3588
▼お店の外観
線路沿いに歩くとすぐに見える、目立つ真っ赤なファサード
イタリアのナショナルカラーの提灯と、まあるい看板♪
賑やかな手書きメニューも目立ちました!
▼店内
店内が明るく、天井の木材の使われ方がとってもユニーク♪
天井には、万国旗のようなメニューがずらり。見ていて飽きないですね。
どれもおいしそう〜♡
大きな黒板には『Estoを楽しむポイント』が書かれていました♪
初めてだったので、うれしい配慮^^メニュー選びの参考になりましたー^^
1.誰とどんな目的で行ったか
女子会を赤羽でする!!ってなったのですが、
赤羽のイメージって、赤ちょうちん、焼鳥、ホッピー!
と思い込んでいたので、^^;おしゃれなお店ないかなーと思ってさがしていました。
駅からも近く、待ち合わせにも不安なく便利です^^
2.駅からのアクセス
西口からは東口方面へちょっと戻り
東口からだと、一番街の誘惑に打ち勝ち、線路をくぐって、
交差点の角を線路沿いに右に進むとお店がすぐにあります^^
3.お店の雰囲気&テーブルコーデ
お箸、フォーク、スプーンがすっぽり収まった、かわいい木のケース。
※灰皿はスタッフさんにいうともらえるシステムのようです。
4.メニュー
手書きってワクワクするのはわたしだけでしょうかーーー?
わかりやすいし、なんだかあったかい^^
天井にもたくさんありましたが、壁にもいっぱい^^
でもですね、なんというか、このごちゃごちゃ感が、逆に落ち着くパターン♡
絶妙なバランスで、何もないよりも、このお店の雰囲気に合っている印象をもちました^^
全部違うわけではなく、ドコから見ても全部見えるような貼り方なので、
見渡していると、サブリミナル効果的に、すり込まれるような・・・笑
5.ドリンク
赤ワインと、烏龍茶・・(そうです烏龍茶はわたしです。ソフトドリンカーです。)
↑このガブ飲みワインの注文率が高い!!赤白ともにこのサイズ!
これくらいってみんな飲めるもんなの?そうなの?!かっこいいなー。
6.お通し
ズーチー。失礼、チーズです。
ほろ苦い、香り高いチーズはきっとワインとの相性が最高なのでしょう。
口当たりがホロホロとくずれる。この感じがたまらない♡
7.食べたもの
▼完熟トマトとルッコラのホワイトバルサミコマリネ
これね、メニューの字面で注文しましたw
「完熟トマトとルッコラのホワイトバルサミコマリネ」
全部好きです!!!!ということで
ドーーーン!
ありゃ、、ルッコラさん葉っぱが3枚、T_T
期待しすぎたのでちょっと残念。
切り替えて。ヨリでドーーーン。
ご覧いただけるかしら?ホワイトバルサミコが
シャ−−−ッ!!!ってなっているの♡美しや。
薄くスライスされたトマトに、ちょっととろみのあるホワイトバルサミコソースが絡み、
すごく美味しかった。マリネというよりサラダかな、味は最高!!^^
▼いろいろ野菜のバーニャカウダ
つまみたい時にちょうどよいサイズ♪ベビーコーンが皮ごと茹でてあって
ミニチュアみたいでかわいかったー^^ソースはにんにくが強くなくて、
クリーミーでおいしかった^^
▼天使の海老のフリット
フリットっていうから、もこもこな衣を想像していたのですが、
薄衣で、とってもキレイな海老ちゃん。まるごと食べられると説明がありました。
最初はそのまま召し上がるのをおすすめします。
衣にも程よい塩加減がついていて、十分たのしめます。
そのあとで、添えてあるタルタルソースにつけてみてください!
そう
こんな感じで・・・
このタルタルもマヨが濃すぎず、調和するおいしいタルタルでした^^
このタルタルにだけちびちび食べれちゃうくらい。好みでした♡
▼アンチョビポテト
アンチョビポテトと書いてあったら、わたしは必ず頼む位、大好物。
ここのポテトはこのギザギザタイプー。油っぽくなりがちなアンチョビポテト。
早速実食!!
外はカリカリにあげてあって、
ベタベタしてない(ここ大事です!)中はホクホク♪
アンチョビもまんべんなく絡んでいて、
かなり高レベルな仕上がりのアンチョビポテトでした^^
おいしいからついつい手がのびちゃう一品^^笑
▼たっぷりしらすのペペロンチーノ
ピザかパスタで悩んだ末、メニューにオススメ度合いを感じた
しらすのパスタに決定!!
あれれ???!たっぷりしらす is Where?どこどこ?
と思っていたら、スタッフさんが大きな木箱をもってきてくれました。
実はこちら、、、『ストップ!』って言うまで盛ってくれるシステムだったのです!!!!
どんだけでも持ってくれます。
そびえたつしらす。他のテーブルでは、あふれる程にもっている人もいました笑
エンターテイメント感あり、みんなで盛り上がれるメニュー♪
楽しくておいしかった♡
※これ以上もったら、しらすだけ食べることになるカモ?!笑
▼自家製デザート!!ガトーショコラ/カタラーナ
こちらのデザートは食べログに乗っていて、とても気になってて
楽しみでした!!まずはガトーショコラから♪
生地がずっしりとしていて、もっちりというか、ねっとりした食感♡
バニラアイスとガトーショコラを、一緒に食べると、とっても幸せになれますよ〜^^v
続いてカタラーナ!
カタラーナって、なかなか美味しいのに巡りあったことがなかったのですが、ここのは私史上No.1!!くちあたり、滑らかさ、カラメルの風味と硬さ。ベストバランス!!
そしてこのベリーソース♡相性バツグンでした。きっとこのソースも作っているんではないでしょうか。既成品のジャムやソースもにある過度なとろみもなく、調度良い!!
果実も果肉感が残っていてソースだけでもおいしい。
ヨリでドーーーン。
デザートを提供されたときに、一緒にでてきたデザートスプーンにも気遣いが^^
冷たいスプーンでいただくデザート♡ここにきたらデザートまでぜひ食べて欲しい!!!
8.スタッフの対応
皆さん笑顔でとても親切で、女性スタッフさんはシャキッとしていてかっこいい印象でした!ドリンクや取り皿などの気遣いも、さり気なくタイミングよく、ありがたかったです。
シェフの方々がたまに、入り口近くにある食材を取りに来るのが見えました、みなさん笑顔でたのしそうでした^^
9.トイレ
清潔感のある、お手洗いです。
店内はお料理のオススメがたくさんありましたが、こちらには、お店のこだわりが!!
お魚は築地から仕入れているんですね^^
なんと!!雑誌にもとりあげられたそうです^^
↓↓この雑誌の中身気になるーー!!^^
10.総合感想
実は、行くまで期待していなかったんです、、うまくいえませんが、下げてみていたわけではなく、期待をしてなかった=フラットな気持ちという意味合いです^^
食べログの評価がそんなに高くなかったのと、赤羽でこういうお店ってどうなんだろう?っておもってました。^^;
でもとっても良い方向に、思いっきり裏切っていただきました★絶対おすすめ!!!
ホームページ http://italian-sakaba-esto.net/
食べログ http://tabelog.com/tokyo/A1323/A132305/13164627/
- 酔っ払い易さ度:80% ガブ飲みワインをガブガブいっちゃいましょう〜♪
- 店員なつき度:70% とってもいい感じ♪距離感バツグン♪
- 愚痴り易さ度:1% 明るくたのしい店内で愚痴なんて吹き飛ぶはず!
- メニューの充実度:99% たくさんあります!!通って全部食べたい!!
- ドリンクの充実度:90% アルコール充実!ソフトドリンクは普通。
- お一人さま指数:1% みんなでわいわい食べて飲みたい場所です♪
- いた人達のジャンル:女子率高し/会社のみ/男女混合グループ/デート
- モクモク指数:60% 全席喫煙OK 気になる方はスタッフさんへ相談を^^
- 隣人との密着度:50cm? 横向きで通れるくらいの隙間あり^^
- また行く度: 行く!!行く!!行く!!行く!!行く!!
※研究会独自の指標の為酔っ払ったその場の感想でして…
イタリアン酒場 Esto. (イタリアン / 赤羽駅、赤羽岩淵駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.1
▼姉妹サイトもよろしくおねがいします。