串まん 赤羽店 - くしまん あかばねてん –
ジャンル 居酒屋/串かつ
目的シーン 仕事帰りに,夫婦飲み,22時以降も営業,呑み好きサークル,お一人様OK
アクセス JR赤羽駅 北口改札から東口へ、赤羽駅東口から一番街へ、一番街の左奥
距離 赤羽駅から230mぐらい
金額 1,000〜2,000円/一人
営業時間 月〜木17:00〜翌0:00 金17:00〜翌2:00 土15:00〜翌2:00
日祝日15:00〜翌0:00 *尚、祝前日は翌2:00まで営業
定休日 なし
住所 東京都北区赤羽1-17-8
電話番号 03-3598-8240
▼お店の外観 真っ赤な看板が目立つ。
路面にガラスの自動ドアで明るい店内に安心感あり。
▼店内
カウンター席と2人ハイテーブル、4名ハイテーブルが並ぶ。カウンターもテーブルも
程よい距離感。奥には4名テーブル席も2セットあり。
カウンター上は手書きメニューがずらりと並び、たのしい。メニュー数が多いけれど、
おすすめなどが明記されているので頼みやすかった。
1.誰とどんな目的で行ったか
赤羽居酒屋研究会メンバーなんですが、わたしソフトドリンカーなんですよ。。。
酒場の雰囲気は大好きなんですけどね、、なので、酒大好きな旦那様と赤羽デビュー!
マニアックなお店が多い中、わかりやすい串かつ屋さんに決定!!
2.駅からのアクセス
1番街はいって少し進んだところにある。店頭に「串まん」っておもいっきり書いてある
からわかりやすいのですぐ見つかると思います^^
3.お店の雰囲気&テーブルコーデ
串たて、塩、カレー塩、七味、爪楊枝、からし(すげー辛いやつ)
あとはたっぷりのソース缶。大阪ルールでソースは二度づけ禁止よ!!
明るい感じで、好印象☆ルールであるソースのことや、キャベツの使い方、
串かつの食べ方も詳しく説明してくれました。
4.メニュー
うううう。多すぎてとても迷ううううう。今日はハシゴ予定なんでよけいに。
おつまみも、串かつも、ご飯物まで一通り揃っているので個々だけでも十分たのしめる。
おすすめメニューは日替わりだそうです。ガッツリ飲みたい時でも、さくっと飲みでも
利用しやすそう。
5.ドリンク
ごめんなさい。ドリンクがメニューの裏面なんですけど、食べたかったアスパラがきたので、
写真撮り忘れたー。串かつにはハイボール!!という勢いのつよいメニューでした。
(たぶん)ハイボールは角かトリスが選べて、濃い目もありました。
(たぶん)その他アルコールはビール、まっこり、梅酒、日本酒、サワー、カクテルと豊富。
そしてソフトドリンカーにはうれしい、ここだけなソフトドリンクもあり!!これ大事。
大阪のサイダーといわれている、「桜川サイダー」を注文!
6.お通し
キャベツがドカンと来ます。おかわり自由です。、、、金額は、レシートにお通し代が
入ってないの。これはミスなのか、、無いのか不明(汗)このキャベツは、そのまま
食べたり、一度づけでは足りないソースを付けたい時に食べ放題、使い放題。
7.食べたもの
勝手に串揚げ講座:はじめていく串かつ屋さんでは、必ず「豚」を頼みましょう。
特記がない限り、そのお店の串揚げスタイルか(衣の暑さ、揚げ度合い)が大体わかります!
野菜串はプチトマト、アスパラ(1本)、レンコン、しいたけ、紅しょうが。おすすめ
メニューから、さんまの大葉巻。そして、、「チューリップ」っていう、原始肉っぽい
鶏の唐揚げ。(旦那さんがどうしても、これ食べたいっていうから)
まずはこの2種類が到着〜
アスパラは持ち手がないので、キャベツを巻いてね。
とお姉さんの説明がありました。ほんとにアツイから気をつけて!!!!
(ここでメニュー写真撮り忘れたw)レンコンはさくさくとした食感が最高。
レンコンはカレー塩でいただきました。
奥から、プチトマト、しいたけ、紅しょうが、さんまの大葉巻。
◉トマト
中身がアツイです〜とこれまたお姉さんから声掛けあり。猫舌な私には、チャレンジする
勇気はなく、かなり後半に頂きましたが、十分温かかったです。
◉しいたけ
肉厚で、ジューシーな食感。大満足。わたしは塩でいただきました。
◉紅しょうが
これ一見素揚げっぽいのですが、裏側に衣が付いていて、カリカリとスナック感覚で
食べられる。油っぽくなく、さっぱりとした後味。紅しょうがあったらぜひ頼んで欲しい!!
◉さんまの大葉巻
サンマのあぶらが最高。綺麗に巻かれた大葉がまたいい仕事してる。これね、話しながらで、
うっかりまさかのソースに突っ込んでしまったんですけどれも、、、、絶対お塩がおすすめ
です。個人的にはさらに梅肉入ってたらさらによかったな。
◉やみつきキュウリ(通称:やみQ)
箸休めに最高なさっぱりメニュー!すりおろしにんにく+ごま油+強めの塩コショウ。
これ以上なにが?ってやつ。砕いたきゅうりも味が程よく馴染んでいました。こういう
おつまみって、漬かり過ぎててもおいしくないし、いまドレッシングかけたぜ!的な残念な
やつではなく、ここのはきちんと仕込まれてました。
◉豚串奥の2本が豚
衣がややしっかりしているので、薄衣が好きな人はすこし重たく感じるかもしれませんが、
衣自体は油っぽくはなくので、GOOD。
◉チューリップ伝わりますか??このサイズ感!!でかくない?手前はさっきのしいたけね。
こどもの拳くらいあるよ。結構なインパクト!原始人の好物のアレだよ。
これは衣がほかと違って唐揚げっぽい味。そのままいけそうだったんだけども。
今度は旦那さんが話しながらで、無意識にソースに突っ込んで爆笑wwwwwうっかり夫婦。
8.スタッフの対応
お姉さんも、店長らしきお兄さんも、とっても明るくて親切。近すぎず、遠すぎず。
初来店にはよい距離感でした。常連の方もいらしてて、仲良さそうに話している様子から、
結構カジュアルな雰囲気。スタッフさん同士の声掛けも明るくて、たのしそうに働いている
のが印象的でした。
9.トイレ
清潔感あり。女性も安心♪
10.総合感想
女性も、カップルも入りやすいお店です。串かつたべたい!でも、飲みたい!でもいけます。
客層はサラリーマンの2名、ふらっとひとりで常連の方など30代の客層が多かったです。
100円台の串が沢山あるので、上記注文で、1杯づつ二人でも2,300円程です。店内を見る
限り、大宴会向きではないですが、日常使いにおすすめ!!
ホームページ –
食べログ http://tabelog.com/tokyo/A1323/A132305/13028728/
串まん 赤羽店 - くしまん あかばねてん –
- 酔っ払い易さ度: 50% ※貴方次第でいくらでも!
- 店員なつき度: 60% ※とても親切なスタッフさんが、説明してくれます。
- 愚痴り易さ度: 30% ※明るい店内で、きっと愚痴なんて忘れそう。
- メニューの充実度: 80% ※豊富にたくさんあるー。串揚げだけじゃない。
- ドリンクの充実度: 70% ※浅く広く。
- お一人さま指数: 40% ※4人以下が多い。
- いた人達のジャンル: サラリーマン仲間のみ、おじさん、お兄さん、カップル
- モクモク指数: 50% ※全面禁煙OKの割に、煙くなかった印象。タバコNGの方はスタッフさんに相談してみては。
- 隣人との密着度: カウンターは15cmほど、テーブルも背中合わせ15〜20cm
- また行く度: 行く!!行く!!行く!!行く!!
※研究会独自の指標の為酔っ払ったその場の感想でして…
夜総合点★★★☆☆ 3.1
▼姉妹サイトもよろしくおねがいします。